八王子・ぎっくり腰後1週間でぎっくり腰を再発した40代男性 その後
2016-03-02 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性会社員の方が1週間前にぎっくり腰になり
良くなりかけてたタイミングで再び来院の前日にぎっくり腰になってしまい
当院に来院されました。
重い荷物を持った時に再び痛めてしまったとのことです。
もともと慢性的な腰痛があるところにダブルでぎっくり腰になった模様です。
こちらの男性が前回の施術3日後に来院されました。
前回終わった状態から同じ状態でぎっくり腰の痛みはないままだとの事です。
もともとの慢性の腰痛があり、前屈・後屈で腰の真ん中が痛むとのことです。
今回も前回同様にお腹の筋肉をしっかりホグシテいきます。
腰の前屈・後屈をする時は腰だけが動くのではなく腹筋も伸び縮みして動きます。
この伸び縮みが腹筋のコリによって上手く出来ないと腰に痛みがでることが良くあります。
前回は右側のお腹がすごくこっていましたが今回は左右の縦のラインの腹直筋をメイン
にほぐしていきます。
そのあとは股関節の前側の筋肉をホグシテいき股関節が大きく動くように調整します。
体の前側がほぐれたところでうつ伏せになっていただき左右の肩甲骨まわり
腰の筋肉、骨盤、おしり、ふとももの筋肉をホグシいきます。
普段から肩こりもあり腕をたくさんお仕事や趣味で使われているので肩甲骨周りも重要な
ポイントになります。
そして今日は腰の骨を直接矯正していきます。
短期間に2回もぎっくり腰になっているため急な力をいれた矯正ではなく呼吸を使った
じんわりとした矯正法で腰の骨を矯正していきました。
この調整を何回か繰り返し腰の動きがよくなったので座っていただき矯正体操を仕上げに
行い体の様子をお伺いすると、
前屈・後屈でも腰の痛みはなくなっていました。
腰もすごく軽くなったとのことでしたので、ボーリングをして大丈夫なら
様子をみてくださいとお伝えして施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子・ぎっくり腰後1週間でぎっくり腰を再発した40代男性
2016-03-02 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性会社員の方が1週間前にぎっくり腰になり
良くなりかけてたタイミングで再び来院の前日にぎっくり腰になってしまい
当院に来院されました。
重い荷物を持った時に再び痛めてしまったとのことです。
もともと慢性的な腰痛があるところにダブルでぎっくり腰になった模様です。
検査のために体を動かすと体の前屈・後屈で右側の腰が痛くなりさらに
精神的にもお疲れな感じです。
前屈・後屈の可動範囲も狭くあまり体を動かせません。
ですが仰向けで寝るのは大丈夫そうなので上向きに寝ていただきお腹の筋肉を
触って確認すると腰と同じ右側が左と比べて明らかに硬さが違いました。
ご本人様も左右の違いがわかったようだったので右のお腹をしっかりと緩めていきます。
右腕もすごくこっていたのでお話をお伺いすると、趣味でボーリングをしているし
お仕事で右腕をいっぱい使うとの事でしたので右腕もしっかりホグシました。
右のお腹の脇の筋肉、縦のラインの腹直筋、左のお腹の脇の筋肉、縦のラインの腹直筋を
しっかり緩めていきます。
体の前側が最初よりホグレタところでうつ伏せになっていただき右側の腰の痛い部分を
ホグシテ行きます。
左右の太もも、骨盤・おしりの筋肉を右側を重点的にホグシテ行きました。
まだぎっくり腰をやったばかりなので腰の骨に直接動きをつけるのは危険なので
ある程度腰回りがほぐれたところで座っていただき、座った状態で右側の腰の痛い部分
とその周りの筋肉をホグシテ行きます。
そして仕上げに揉み解しでほぐれない筋肉を矯正体操でストレッチをかけて伸ばして仕上げます。
こちらもやはり痛みの強い右側をしっかり伸ばすように行いました。
この状態でお話をお伺いすると、ぎっくり腰で痛かったところの痛みはなくなり
もともと慢性的に痛かった腰痛の場所に痛みがでるとのことでした。
ぎっくり腰時の痛みは軽減したのですが、おなじような状態でぎっくり腰が再発したので
もう1回くらい整体する方が安心ですよとお伝えすると納得されご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子 肩こり・頭痛でお困りの会社員 趣味でマラソンをする方への整体
2016-03-02 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
30代 男性会社員 サカエ様

いつも大変お世話になっています。
毎回、施術して頂いた後には体が軽くなります。
青梅マラソン30KMを走った後のダメージもとても少なくなりました。
いつもありがとうございます。
※お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
2016年3月のお休みと営業日
2016-02-29 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
2016年3月のお休みは毎週火曜日となります。
今月は土・日・祝日も営業致します。
2016東京マラソンを走ってきました!!
2016-02-29 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
2月28日(日)は臨時休業をいただいて東京マラソンを走ってきました!!
約二年ぶりとなるフルマラソンでした。
自己ベストには届きませんでしたが自分なりにいい走りが出来ました。
完走タイム 4時間00分19秒 でした。
応援していただいた皆様ありがとうございました!!

八王子・ぎっくり腰 雪かきでぎっくり腰になった男性 その後
2016-02-26 [記事URL]
八王子・腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
雪かきをした時にギックリ腰になった40代の男性が来院されました。
雪が降る中、なかなか駅に入れず体が冷え切ったとこでなんとか出社して
雪かきをした途端にギックリ腰になってしまったとのことです。
前回の施術後2日して2回目の来院をされました。
前回の施術後は痛みも半分くらいになったとのことです。
ですがズボンをはいたり、右足をあげたり、立っていると右の腰に違和感がでるなどの
症状が残るとの事です。
前回と比べるとだいぶ動けるので今回は仰向けになっていただきお腹の筋肉を
念入りに緩めていきます。
左右の腹斜筋、真ん中の腹直筋と股関節の前側を緩めるのですが
前回は腰の痛みに左右差がなかったのに今回は右側に症状が集中するので右側の調整を
念入りに行いました。
お仕事で手もたくさん使われるとの事なので右の上腕、前腕も念入りにほぐしていきます。
体の前面がある程度ほぐれたところでうつ伏せになっていただき腰の筋肉をホグシテいきます。
腰の筋肉、骨盤の筋肉、太ももの筋肉をほぐしたあとは足首、膝、股関節の
ストレッチもじっくり丁寧に、腰に痛みがでないように行っていきます。
ある程度腰の筋肉がほぐれたので腰椎に動きをつけていきます。
呼吸を使いながら、ゆっくり、患者さんに力が入らないように丁寧に行います。
そして仕上げに座っていただき体を左右に捻る矯正体操を行います。
この矯正体操を行ったあとは痛みの残る感じが2~3くらいになったとのことでした。
そして2回目の施術の1週間後に再度来院され3回目の施術を行いその後は痛みがなくなった
と喜ばれてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子・ぎっくり腰 雪かきでぎっくり腰になった男性
2016-02-26 [記事URL]
八王子・腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
雪かきをした時にギックリ腰になった40代の男性が来院されました。
雪が降る中、なかなか駅に入れず体が冷え切ったとこでなんとか出社して
雪かきをした途端にギックリ腰になってしまったとのことです。
痛めてから2日経過しましたがさらに痛みは増していているとのことです。
歩行時はもちろん痛みが軽減する姿勢もなくかなり辛そうです。
ベッドに寝る事もできなさそうな雰囲気なのでベッドに座っていただき
手で体を支えてもらいながら施術をしていきました。
立っている状態や歩く時に腰が痛くて伸ばせないとのことなので
まずはお腹の筋肉をほぐしていきます。
お腹の脇の腹斜筋、腹直筋、を痛みがでないようにじっくりと丁寧に緩めていきます。
これを左右行います。
次は座った状態で太ももががちがちに固まっていたので太ももを丁寧に緩めていきます。
ふとももの次は、股関節の前側である鼡径部のこりで固まっている部分を丁寧に緩めます。
体の前側がある程度緩んだところで軽く体を捻るストレッチを行いお腹と腰の筋肉を
伸ばします。
こちらも痛みが出ないようにゆっくりと少しづつ動かして可動域を広げていきます。
こちらの腰を捻るストレッチを左右行ったところで立っていただくと腰がしっかり伸びるように
なっていました。
ですが今回のぎっくり腰は相当ひどそうなので再度座っていただき腰を
少しづつホグシテいきます。
一番痛い患部から少し離れたところから、周りからじょじょにほぐしていきます。
そして腰をじっくり、丁寧にほぐしたところで仕上げに腰を捻る矯正体操をゆっくり行います。
左右、楽な方から動かしていきじょじょに動きをつけます。
この体操で腰に動きがつくことでこちらの男性も安心感が出てきた様子です。
この状態でお身体の状態を確認するとベッドから痛みがなく立てるし、
歩くのも問題なく歩けるとのことでした。
ご自宅やお仕事中は猫背っぽい姿勢はしないように気をつけていただくアドバイスをして
施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子・腰痛でお悩みだった70代の主婦の方
2016-02-19 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
腰痛でお悩みだった70代主婦の久ちゃん さん

体が全体軽くなり幸せいっぱいです。
※お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子 腰痛でお悩みだった60代女性の主婦の方
2016-02-19 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
腰痛でお悩みの60代主婦の方のご感想です。

腰痛でこちらの整体院に来ました。
まだ2回の治療ですが日に日に良くなります。
寝返りが困難でしたが楽に寝返りが出来るようになりました。
K・M様
※お客様の声は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
八王子・ぎっくり腰後に長引く腰痛 30代女性会社員 その後
2016-02-05 [記事URL]
八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
30代の女性会社員の方が腰痛のため来院されました。
1週間前にぎっくり腰になり近所の整骨院に何回か通ったが痛みが全然ひかず困ってしまい
当院に来院されたとのことです。
昨日の施術を終え痛みの度合いは来院前10 → 5 くらいになったとのことです。
先日より僕の目から見ても明らかに状態が違うので前回出来なかった施術方法を行えそうです。
最初は仰向けになっていただきお腹の筋肉を念いりに調整していきます。
右のお腹、左のお腹、脇のお腹の筋肉、真ん中のお腹の筋肉、真ん中の上の筋肉、真ん中の下の筋肉
股関節の前側の筋肉それらの硬い部位、こっている筋肉を探して丁寧にホグシテ行きます。
先日よりさらにお腹の筋肉、股関節の筋肉がホグレタので今日はうつ伏せになっていただき
腰と骨盤の後ろ側、太ももの裏側、ふくらはぎの筋肉をほぐしていきます。
太ももの後ろの筋肉、ふくらはぎの筋肉もこってかたくなると腰が伸びにくなったり腰痛の原因にも
なりますのでしっかり調整を行います。
足の筋肉、骨盤の筋肉がほぐれたところで腰の筋肉の調整を念入りに行います。
腰の筋肉がある程度ほぐれたところで腰の背骨に直接アプローチして背骨に動きをつけていきます。
いわゆるボキボキってやつはこういったときには使わず、患者さんの呼吸と患者さん自身の力を
利用して腰の骨に動きをつけていきます。
痛みがないか、きつくないかを聞きながら腰の骨がしっかり動くように矯正を行います。
腰の骨の矯正が終わったところで座っていただき前回同様に腰、お腹の筋肉が伸びるように
大きく腰を捻る体操を左右に何回か行い腰の状態を聞きました。
かなり痛みは減り気になる感じはなくなったとのことでした。
歩いてもらう感じも問題なさそうなので様子をみていただくようお話をしてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります
ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!
ホームページ限定特典はこちら
「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

お申し込みはこちら
電話でのお問合せ
予約制です。お電話にてご予約をお願いいたします。
【ご確認のお願い】
当日キャンセルや無断キャンセルは1回分の施術料金がかかります。日時変更は1度まで可能です。

「バランス☆ケア西八王子駅前整体院」へのお電話はこちら
住所 |
〒193-0835 東京都八王子市千人町3丁目2−3 |
電話番号 |
042-668-5605 (予約制) |
受付時間 |
9:00~20:00 (水曜日は18:00まで) |
電話受付 |
9:00~19:00 (水曜日は17:00まで) |
定休日 |
火曜日&第2水曜日 (土日・祝日も営業しています) |
お支払い方法 |
現金に加え、クレジットカード、PayPayでのお支払いも可能です |
最寄駅 |
JR西八王子駅北口 徒歩1分 |
駐車場 |
近隣のコインパーキングをご利用ください |
PAGE TOP