八王子・腰痛と足の痛みでお悩みの50代女性 その後

八王子の重度の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!

西八王子駅前整体院の藤森です。

仙骨の痛みと左側の膝裏とふくらはぎの痛みで

半年前からお悩みの50代の女性が来院されました。

過去には椎間板ヘルニアと診断をされていて

腰痛とは長い付き合いとのことです。

今は座った状態から立つ時に痛みが出る、

くしゃみで腰が痛む、歩き出しでも痛みが出るとのことです。

こちらのお悩みで整骨院に通われいたそうですがあまりよくならず

ご友人の紹介で当院に来院さました。

この方のその後です。

前回の施術で左側の仙骨の痛みは軽減しました。

左の膝の裏側の筋肉、左側のふくらはぎの筋肉のある。

以前は信号が変わりそうになり走ったりすると足がはまっていない感じが

あったけどその感覚もなくなりしっかり足がはまっている状態になった。

とのことです。

前回の施術で仙腸関節のずれ感がなくなりスムーズに動けるようになった

イメージです。

股関節の前側の筋肉のこり感もへっていて、触診した時の感じも痛みのない右側と

同じだとのことですので今回はうつ伏せにの状態から施術をすすめます。

まずは背骨全体の歪みと骨盤全体の歪みを調整していきます。

左右の肩甲骨周り・背中の筋肉を強さを聞きながら無理なくほぐします。

腰の筋肉・骨盤の筋肉も同様に強さを聞きながら痛すぎない程度の刺激

気持ち良い~いた気持ち良いくらいの強さでほぐします。

ふくらはぎ、膝裏の筋肉に関してはしっかりめにほぐします。

足裏の筋肉や足首の関節の調整を行い足首・かかとの可動域を増やすことで

ふくらはぎ・膝裏の筋肉がほぐれます。

単純に痛いところやこっている部位を調整するだけでは

慢性的な痛みや、強い痛み、痺れは改善しにくいと私は経験則から思います。

こちらの女性は本来は前側に反っていて欲しい腰がまっすぐになっています。

前かがみの姿勢やしゃがむ動作が多い方にありがちな腰の形です。

ですので仕上げに腰椎を無理なく前側にカーブが付くように

呼吸を使いながら矯正します。

これで起き上がってお体の状態をお聞きすると来た時より楽になっているとのことです。

1週間後に3回目の施術を行いました。

膝裏の痛み、仙骨の痛みはなくなり、ふくらはぎの痛みがだけが残ると、

でも痛みのレベルも最初よりかなり下がっているとのことでした。

前回同様に足首や足裏、ふくらはぎの筋肉ほぐし

足首の関節、膝関節、股関節、の調整を行い関節可動域を増やしていきます。

そうすることで、よりふくらはぎの筋肉がほぐれるからです。

三回目の施術が終わった時は最後まで残ったふくらはぎの痛みもなくなり

これでいったん様子を見てみるとのことで施術を終えました。

 

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了