バランス☆ケア西八王子駅前整体院

八王子・ぎっくり腰30代男性 仙腸関節の痛み

2017-04-29 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
お仕事に行き作業をしているときに左のおしり~仙腸関節にかけて
激痛が走りぎっくり腰になってしまいお仕事を中断して来院されました。
立った状態で腰が伸びなく痛みで腰を反ることができないとのことです。
過去に何回もぎっくり腰をされていていつもは右なのに
今回は左のおしり~仙腸関節にかけて痛みがあります。
また左右共にふくらはぎが常に張っているとの事です。
立位の状態で腰が伸びないケースは体の前側の筋肉が硬直してるケースが
多いです。  股関節の前側の筋肉や腹直筋、腹斜筋などがかたくなって
いることがよくあります。
ということでまずは仰向けでお腹の筋肉と股関節の前側の筋肉をほぐします。
今回は左の仙腸関節に痛みがありますが普段は右の鼡径部や仙腸関節を痛める
ことが多いとのことですので、痛みのある左側の筋肉だけでなく
左右の鼡径部、腹直筋、腹斜筋をしっかり調整していきます。
ふくらはぎも常に張っているとの事ですので、足首の関節が
大きく動くように調整をしてスネの筋肉もほぐして緩めていきます。
股関節、足首の関節に動きがついたのでうつ伏せの状態になっていただき
骨盤全体、背骨全体の歪みを矯正していきます。
今朝にぎっくり腰をしたばかりなので腰やでん部の筋肉はあまり刺激せずに
筋肉の繋がりや連動性を使いながらでん部、仙腸関節の痛みの調整を行います。
その方がリスクも少なく結果的に早く痛みが改善されます。
足首、膝関節、股関節に可動域をつけ、太ももの筋肉、ふくらはぎの筋肉を
ほぐして緩めていきます。
そして座っていただいた状態で左のでん部~仙腸関節の調整を仕上げにしました。
立っていただくと腰はしっかり伸びています。
腰を反るのはまだ痛みのためにできませんが来院時よりは楽になったと
左右のふくらはぎの張り感もへったしもともとこっていた
右の腰も楽になったとのことで、
三日後に次回のご予約をとられて帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰30代の宅配便のドライバー その後

2017-04-20 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
お仕事で宅配便のドライバーをされる30代の男性がぎっくり腰で
来院されました。 3日くらいまえから腰がいたくなりかなりきつかった
のですがお仕事を休むことはできずコルセットをまきながらなんとか
今日まで我慢をしていたとの事です。
痛みの腰椎の下部~仙骨にかけてです。
座った状態から立つ時、前屈時、朝一などで痛みが強く出る
とのことです。
以前に腰を痛めてからジョギングや散歩をしていたんだけど効果はいまいち
でしたね と少し残念そうにおっしゃっていました。
この方のそのあとです。
前回の施術後はかなり楽になったとのことでした。
前屈時に痛みはあるけど座った状態から立つ時、朝一の痛みもなくなり
お仕事で荷物を持つ時はしっかり腰を落として膝をつかって荷物を持っている
とのことです。
前回より表情も明るく本当に来てよかったとい嬉しいお言葉もいただきました。
前屈時に痛むとの事ですので、前回同様にしっかり股関節の前側の筋肉と
腹直筋の下部をほぐしていきます。
また足首が硬いと前屈をした時に腰に負担がかかるので足首の前側も
左右共にしっかりとほぐし足首が柔らかく背屈、底屈できるようにします。
背屈・底屈とは足首を手前に曲げたり、伸ばしたりする動作のことです。
そしてうつ伏せになっていただき骨盤全体の調整、背骨の調整も行います。
腰回り、骨盤周り、太もも、ふくらはぎの筋肉をほぐしたところで
前回出来なかった骨盤矯正、仙腸関節の矯正を行います。
そして仕上げに座った状態で仙骨の調整を行いました。
ここでお身体の状態をお聞きすると初回来院時を10だとすると
今は1くらいになったとのことです。
ご本人様も満足されてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり施術効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 30代男性宅配便のドライバー

2017-04-16 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!

西八王子駅前整体院の藤森です。

お仕事で宅配便のドライバーをされる30代の男性がぎっくり腰で

来院されました。 3日くらいまえから腰がいたくなりかなりきつかった

のですがお仕事を休むことはできずコルセットをまきながらなんとか

今日まで我慢をしていたとの事です。

痛みの腰椎の下部~仙骨にかけてです。

座った状態から立つ時、前屈時、朝一などで痛みが強く出る

とのことです。

以前に腰を痛めてからジョギングや散歩をしていたんだけど効果はいまいち

でしたね と少し残念そうにおっしゃっていました。

そうなるとジョギングや散歩で動かしていたのと違う部位に原因がありそうです。

ということでお仕事柄たくさんつかいケアをしていないであろうお腹の筋肉と

宅配で荷物をいっぱい運ぶであろう腕の筋肉をまずはほぐしていきます。

思ってたように腹筋はかなりかたくこっていたのでかなり念入りに

緩めました。

股関節の前側の筋肉もかなり硬かったのでこちらもしっかりほぐしました。

また足首もかなり動きが悪かったのでしっかり動きをつけます。

体の前面の筋肉がある程度ほぐれたのでうつ伏せになっていただくと

さっきより楽に起きれるとのことでした。

うつ伏せの状態で背骨と骨盤の全体の歪みをまずは調整をします。

足首が硬かったのでうつ伏せでも可動域をひろげるように調整を行い

膝関節、股関節も調整して関節がしっかり動くようにしておきます。

この状態で起き上がっていただき座った状態で仙骨の調整を行います。

そうするとべっとから立つ時に痛みなく立てるとの事でした。

次回のご予約をとられてご帰宅されました。

※施術紹介は個人の体験であり施術効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰40代女性 過去に椎間板ヘルニア その後

2017-04-12 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の女性パートをされる女性がギックリ腰で来院されました。
1週間前に左の仙腸関節、仙骨部に急に痛みを覚えてから全然良くならず、
靴下をはく時、顔を洗うとき、車の運転の時に痛みが強くなるとのことです。
約20年前に椎間板ヘルニアになり1ヶ月ほど入院をした過去があります。
三人のお子様を抱えてパートと家事にフル回転で、今は痛みのために
お仕事はお休みをもらってるとのことです。
早く腰痛を改善して職場に復帰したいとのことです。
この方のそのあとです。
前回の施術後は日常生活をするぶんにはだいぶ楽になった
痛みが出てから治る気配が一切なかったから今回の進展で
かなりホッとしたとのことです。
以前のように入院なんてことになったらと思うと怖かったとの事です。
でも動作の最初に痛みがでるとのことです。
基本的に前回の施術方針で問題なさそうなので前回同様に
まずは仰向けの状態で左側の鼡径部と腹筋を念入りにほぐします。
前回より奥の方の筋肉のコリをしっかり見つけ出しほぐして
いくことで股関節、骨盤もしっかり動くようになるはずです。
体の前面の調整の後はうつ伏せになっていただき、骨盤と背骨全体の
歪みを調整します。
今回は前回出来なかった骨盤矯正と腰椎の矯正を行います。
その準備だんかいとして足首の関節、膝関節、股関節の調整をして
可動域を広げます。
腰の筋肉、骨盤の筋肉をほぐし、骨盤矯正、背骨矯正を行い座っていただき
仕上げの調整を行うと痛みのレベルは初回の来院時に比べて3~4くらいに
なったとのことです。
三回目  二回目の整体後から仕事に行き始めた。
長時間の同一姿勢で痛みがでる。
4回目  朝の前屈時のみ痛みがある。
こちらの女性は4回目の施術後に痛みを感じなくなり施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験であり施術効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰40代女性 過去に椎間板ヘルニア

2017-04-07 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の女性パートをされる女性がギックリ腰で来院されました。
1週間前に左の仙腸関節、仙骨部に急に痛みを覚えてから全然良くならず、
靴下をはく時、顔を洗うとき、車の運転の時に痛みが強くなるとのことです。
約20年前に椎間板ヘルニアになり1ヶ月ほど入院をした過去があります。
三人のお子様を抱えてパートと家事にフル回転で、今は痛みのために
お仕事はお休みをもらってるとのことです。
早く腰痛を改善して職場に復帰したいとのことです。
まずは仰向けになっていただき股関節の前側の鼡径部、お腹の筋肉を
触診すると痛みを訴えている左側の方が筋肉が硬いし、
押したときに違和感、痛みがあります。
ですのでまずは、左の鼡径部、腹筋をほぐして筋肉を緩めていきます。
またふだんから左肩がこっているとのことですので左肩、左の上腕、前腕も
丁寧にほぐしていきます。
ぎっくり腰は単純に腰の筋肉を傷めた状態ではない場合が多く
体の疲れや、全身のこり、筋硬結、などが原因となって腰に痛みがでる
場合がほとんどですので、腰だけ、骨盤矯正だけ、などではよくなりにくいです。
全身の疲れや、筋肉のこりを調整することで早目に回復していきます。
仰向けの状態でお腹周りの筋肉がホグレたのでうつ伏せになっていただき
骨盤、背骨の歪みを矯正していきます。
左の肩甲骨まわり、左右の腰の筋肉、骨盤の筋肉を無理なくほぐします。
また足首の関節、膝関節、股関節も腰に痛みが響かないよう
気をつけながら関節が大きく動くように調整を行います。
足首、膝、股関節の動きがよくなると骨盤、腰回りの筋肉もほぐれてきます。
今回は初回なので骨盤の直接の矯正はしないで様子を見ます。
座ってもらった状態で仕上げに調整を行いました。
来院当初よりは痛みも軽減したということで次回のご予約をとられてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 60代女性看護師の方 その後

2017-04-03 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
ギックリ腰でお困りの60代の女性看護師の方が来院されました。
お正月のおせち料理を帰省される娘さんのために一生懸命作った後から
腰が痛くなり、2日間ほど様子をみたけど回復する様子はなく
むしろ悪くなるとのことで来院されました。
動作の最初や歩くのも痛くて腰をかばいながらじゃないと歩けないとの事です。
痛みの部位は左側の腰になります。
この方のその後です。
前回の施術は痛みのレベルは半分くらいになり
歩行もゆっくりなら痛みもでなくなった、でも早歩きや、長時間の座り姿勢で
痛みが出るとのことです。
前回同様に仰向けでこって固くなってしまっている腹筋、鼡径部の筋肉を
ほぐしていきます。
そけいぶの筋肉のこりに関しては今回は足首の筋肉、腱、関節を
調整してさらなるコリの解除、股関節の動きを大きくするのが
狙いです。
痛みも訴えている左側の腰と同じように左の腹筋、左の足首を念入りに
調整します。
また今回はうつ伏せになれそうなのでうつ伏せの状態で
まず背骨全体の歪み調整、骨盤全体の歪み矯正を行います。
そして背中の筋肉、腰の筋肉、骨盤周りの筋肉をほぐして緩めていきます。
また足首、膝関節、股関節の調整をおこない関節が大きく動くように
していきます。
うつ伏せの施術の仕上げに呼吸を使いながら骨盤矯正、背骨矯正を行います。
前回同様、座った状態で左腰の仕上げを行いお話しをきくと
痛みのレベルは残り2くらいになったとのことです。
三回目
前回の施術後からお仕事にも復帰しているとのことです。
歩くのも大丈夫だし以前より長い時間座るのも大丈夫になったけど
まだ完全ではないとのことです。
今回も前回同様に施術をしたところ
痛みもないとのことで施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験であり施術効果には個人差があります。


八王子・ギックリ腰60代女性看護師の方

2017-03-30 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
ギックリ腰でお困りの60代の女性看護師の方が来院されました。
お正月のおせち料理を帰省される娘さんのために一生懸命作った後から
腰が痛くなり、2日間ほど様子をみたけど回復する様子はなく
むしろ悪くなるとのことで来院されました。
動作の最初や歩くのも痛くて腰をかばいながらじゃないと歩けないとの事です。
痛みの部位は左側の腰になります。
料理をしたのがきっかけで痛みが出たという事で料理時の姿勢、
使っていた体の部位をお聞きして調整ポイントにめぼしをつけて調整に入ります。
まずは仰向けでお腹の筋肉を緩めていきます。
またお仕事柄、料理をしていたことから腕も疲れていると思いますので
左右の上腕、前腕もほぐしていきます。
痛みを訴えている左腰と同じ左側の腕がかなり疲れていたので
しっかりほぐします。 またお腹の筋肉も痛みを訴えている左側の方が
違和感が強いとのことなので腹斜筋、縦のラインの腹直筋も丁寧に
しっかりほぐします。
うつ伏せになるのはきつそうですので
ベッドに座ってもらった状態で左腰の調整を行います。
こちらの女性はかなり普段から無理をしてしまう性格のようで
腰はもちろん体のいたるところの筋肉がこってしまったり、
関節の可動域も狭くなっていました。
施術の大部分が終わったところでお身体の状態をお聞きすると
来た時より動作の最初の時の痛みも減ってるし歩きやすくなっているとの事です。
喜ばれて2日後のご予約をとられてご帰宅されました。
※ 施術紹介は個人の体験であり、施術の効果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰でお困りの60代主婦の方  その後

2017-03-23 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
60代の主婦の方がぎっくり腰でお困りで来院されました。
1ヶ月くらい前から腰痛があったそうで、とくに車に乗った後は
腰に痛みがでていたけど、ごまかしながら生活していたそうです。
ですが来院の前日にぎっくり腰になりお一人では歩くのも厳しい状況で
ご家族に連れられて来院されました。
右の腰から右のお尻にかけて痛みがあり、ちゅう腰でさらに痛みがつよくなる、
歩くのも痛みのため肩を貸してもらわないと歩けないといった状態です。
この方のその後です。
以前より痛みは軽減しているとのことです。
朝一が一番痛みが強く出る、でも歩くのはお一人で歩ける感じです。
前回同様に仰向けになっていただき右側の腹筋と股関節の前側の筋肉を
しっかり、丁寧にホグシテ筋肉を緩めていきます。
今回はうつ伏せになれそうなのでうつ伏せになっていただき
背骨全体の歪み、骨盤全体の歪みを整えます。
背中の筋肉、腰の筋肉、骨盤の筋肉も今回はしっかりほぐします。
足首の関節、膝関節、股関節も丁寧に動きをつけ各関節が大きく動くように
調整していきます。
太もも、骨盤の筋肉を緩めたところで仕上げに骨盤矯正、背骨の矯正を
呼吸を使いながらじんわりと行います。
仕上げに座った状態で右腰の筋肉を緩めたところ来た時よりも
かなり体が軽くなったとの事です。
ちゅう腰も問題なくできて全然大丈夫とのことでした。
喜ばれてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり効果は個人によって差があります。


八王子・ぎっくり腰でお困りの60代主婦の方

2017-03-19 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
60代の主婦の方がぎっくり腰でお困りで来院されました。
1ヶ月くらい前から腰痛があったそうでとくに車に乗った後は
腰に痛みがでていたけどごまかしながら生活していたそうですが
来院の前日にぎっくり腰になりお一人では歩くのも厳しい状況で
ご家族に連れられて来院されました。
右の腰から右のお尻にかけて痛みがあり、ちゅう腰でさらに痛みがつよくなる、
歩くのも痛みのため肩を貸してもらわないと歩けないといった状態です。
ゆっくりと仰向けの状態になっていただきお腹の筋肉、股関節の前側の筋肉を
触診します。
痛みを訴えている右側が、痛みのない左側と比べて筋肉の硬さがあるので、
右側の腹筋、股関節の前側の筋肉をしっかりとホグシテ緩めます。
痛すぎないけど、筋肉が硬めの部位はしっかりと丁寧に筋肉を緩めます。
お体の状態からうつ伏せになるのは厳しそうなので座っていただき
痛みを訴えている右側の腰とお尻の筋肉をほぐして緩めていきます。
座った状態で足首、膝関節、股関節の関節が大きく動きが付くように
関節マニュピレーションをして動きをつけていきます。
こちらの方は各関節に動きがつくと痛みを訴えている右の腰、おしりの筋肉
が合わせて緩んでいくのでこの施術をしっかり行いました。
お体の状態をお伺いすると完全ではないけど歩けるようになり
痛み自体もなくなってはいないけど半分くらいになっているとの事でした。
3日後のご予約を取られてご帰宅されました。


八王子・ぎっくり腰 寝て起きたらぎっくり腰になっていた30代男性 その後

2017-03-13 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
30代の男性サラリーマンの方がぎっくり腰で来院されました。
1年前にぎっくり腰になってしまった経験があるとのことです。
今回はなんでぎっくり腰になったか理由が分からないとのことです。
来院の2日前に寝て起きたら右側の仙腸関節~右のおしりにかけて
強い痛みがあり腰を伸ばそうとすると痛くて伸ばすことが出来ず
歩くのも腰を曲げながらじゃないと歩けないとの事です。
こういった痛みのパターンの場合の多くはお腹の筋肉が
こり固まっていてお腹の筋肉がのびなくて腰に痛みが出るケースが多いです。
また左右均等じゃなく右側に痛みがでてるので
右側の腰やお腹に負担がかかる、もしくは体重をかけたりしてそうですかね?
とお聞きしたところ車の運転姿勢が右側に体重をいっぱいかけながら
運転しているとの事でした。
そういったところを念頭にいれながら施術に入りました。
この方のその後です。
施術の次の日にどうしても外せない仕事があり
いっぱい歩いたため痛みのレベルは前回の施術終了時より少し戻ってしまった
とのことです。
腰を伸ばすときに少し痛みがある。 
初回来院時の痛みを10だとすると前回の施術後は4で今は6くらい残る
とのことです。
前回の施術方針で間違いなさそうなので今回はより念入りに
腹筋と股関節の前側の筋肉をしっかり緩めていくことにします。
また今回は前回の施術時にできなかった仙腸関節の矯正と
腰椎の矯正を行えそうなのでよりしっかり痛みを減らせるはずです。
仰向けの状態で腹筋、鼠径部の筋肉、腕、肩の筋肉も念入りに緩めます。
前回よりはほぐしやすくなっています。
痛気持ちいい程度の強さで今回はほぐします。
体の前面の筋肉がホグレたところでうつ伏せになっていただき
背骨全体の調整と骨盤全体の歪みを調整します。
肩甲骨、背中、腰、骨盤の筋肉と強すぎない感じでほぐします。
前回よりも筋肉は緩めやすくなっています。
足首、膝関節、股関節の可動域が広がるように関節を動かしていき
今回は骨盤矯正・腰椎の矯正を行います。
呼吸を使いながら無理なくじっくり丁寧に行います。
この骨盤矯正・腰椎矯正が良かったらしく起き上がってもらったら
かなり痛みがひいていました。
ですが前回の件もありますので仕上げに座った状態で骨盤と腰の筋肉の
張りを調整しました。
状態はかなり良さそうでしたので様子をみていただくいようお話をして
施術を終えました。
※ 施術紹介は個人の体験であり施術効果には個人差があります。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

ホームページ限定特典はこちら

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

お申し込みはこちら

電話でのお問合せ

予約制です。お電話にてご予約をお願いいたします。

【ご確認のお願い】
当日キャンセルや無断キャンセルは1回分の施術料金がかかります。日時変更は1度まで可能です。

電話でのお問合せ

「バランス☆ケア西八王子駅前整体院」へのお電話はこちら

住所 〒193-0835 東京都八王子市千人町3丁目2−3
電話番号 042-668-5605 (予約制)
受付時間 9:00~20:00 (水曜日は18:00まで)
電話受付 9:00~19:00 (水曜日は17:00まで)
定休日 火曜日&第2水曜日 (土日・祝日も営業しています)
お支払い方法 現金に加え、クレジットカード、PayPayでのお支払いも可能です
最寄駅 JR西八王子駅北口 徒歩1分
駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください

PAGE TOP

会社概要COMPANY




八王子 腰痛 ぎっくり腰の整体
「バランス☆ケア西八王子駅前整体院」

住所:〒193-0835
東京都八王子市千人町3丁目2−3

042-668-5605




MENU

TEL
HOME