バランス☆ケア西八王子駅前整体院

八王子・ぎっくり腰 慢性の腰痛からぎっくり腰になった40代の会社員の男性 その後

2016-08-18 [記事URL]

八王子・腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!

西八王子駅前整体院の藤森です。

もともと慢性的に腰痛があったのですがお仕事中に腰を痛めてしまい

だましだまし仕事をしていたけど痛みは軽くならず

お仕事もいよいよ出来なくなりお仕事を休み当院に来院されました。

過去に3回ぎっくり腰をしていて今回は朝一に痛みがとくにきつく

前かがみの動作はきつくて少ししか曲げられないとのことです。

痛む部位は腰全体なのですが右側の方が強く

腰の上の方と下の方の二か所が別々に痛みます。

この方のその後です。

前回の施術をした3日後に来院されました。

お体の状態は朝一は体が固まってしまい前屈が行きにくいけど

5分位すると動くようになり、お仕事でいつもどうり動くと

痛みもなく動けるけど仕事終わりに疲れがたまったような感じになるとの事です。

前回同様に仰向けで腹筋のコリを調整し、やはりまだコリの残る右腕も

念入りにホグシテ行きます。

朝一のかたまり感が強いという事は背骨の関節が上手く動いてない時に

おこる状態ですので今回はうつ伏せになっていただいた状態で

背骨にしっかり動きをつける矯正を行います。

まずは腰や骨盤の筋肉が固いと背骨の動きを制限してしまいますので

しっかり腰、骨盤、太ももの筋肉、足首、膝、股関節に動きをつけます。

その後は呼吸を使いながらじっくりと丁寧に腰の骨と骨盤に動きをつけます。

そして今回は仕上げに起き上がってもらった状態で背骨の矯正を行いました。

その矯正がとても良かったようで一気に腰回りが軽くなったとのことでした。

そして1週間後にもう1回仕上げに調整を行いました。

3回目の施術が終わった時にはぎっくり腰になる前の慢性腰痛も軽くなった

と満足されてご帰宅されました。

※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 慢性の腰痛からぎっくり腰になった40代の会社員の男性

2016-08-08 [記事URL]

八王子・腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
もともと慢性的に腰痛があったのですがお仕事中に腰を痛めてしまい
だましだまし仕事をしていたけど痛みは軽くならず
お仕事もいよいよ出来なくなりお仕事を休み当院に来院されました。
過去に3回ぎっくり腰をしていて今回は朝一に痛みがとくにきつく
前かがみの動作はきつくて少ししか曲げられないとのことです。
痛む部位は腰全体なのですが右側の方が強く
腰の上の方と下の方の二か所が別々に痛みます。
まずは仰向けになっていただき左右のお腹の筋肉を触ると明らかに右側が硬く、
左側も硬いのですが腰と同じように右側のお腹の方が緊張しています。
お仕事柄、腕もたくさん使われるという事ですので、
腕と腹筋の緊張を念入りにほぐしていきます。
ご自身もびっくりするくらい腕と胸の筋肉が疲れていたので丁寧に
ほぐしました。
そしてうつ伏せになっていただき肩甲骨、腰、骨盤の筋肉をほぐします。
肩甲骨周りもあまりこり過ぎると骨盤の動きに制限をかけ腰の筋肉が
痛みやすくなるのでとくに右側の肩甲骨にしっかり動きをつけました。
また腰がスムーズに前かがみ、後ろに反りやすくなるように
足首、膝、股関節にもしっかり動きをつけます。
過去に何度もぎっくり腰をしてる方や慢性的に腰痛がある方は
痛い場所をかばうこと(腰や骨盤に筋肉)により他の関節や筋肉に負担を分散します。
他の関節や筋肉を調整しながら腰や仙腸関節を調整した方が
危険も少なく、確実に良くなっていきます。
こちらの男性もやはり痛みを訴えている腰以外の筋肉もこり
関節の動きも悪くなっていました。
それらを調整し最後に腰、仙腸関節の矯正を行い立っていただくと
腰の前屈、前に曲げる動作も出来るようになっていました。
まだ完全回復ではありませんが来院じよりかなり楽になったとのことで
3日後のご予約をとられてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 慢性の腰痛から引っ越しのお手伝いをしてギックリ腰になった30代の男性 その後

2016-08-03 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
もともと慢性的に腰痛があったのですが引っ越しのお手伝いをした時に
さらに腰を痛めてしまったとのことで30代の男性が来院されました。
整形外科も受診されていてレントゲン上では骨に異常はなく
痛み止めと湿布をいただいたけど痛みは減らず困ってしまったところ
行きつけの美容室で当院を紹介していただき来院されました。
腰の左側の下の方が痛く、腰を反る、回す、横に倒す動きで痛みがでて
左足を地面に付くと時々強い痛みが出るとのことです。
この方のその後です。
お仕事の都合で前回の施術の4日後に来院です。
痛みの度合いは前回に比べ残り3割程度で腰を反るときに腰の真ん中に
痛みが出るとのことでしたが表情も明るく
「前回でかなり楽になり助かった」とのことで僕も嬉しくなります。
今回も前回に調整をして痛みが減った腹直筋の下の方と
腰の下部~仙骨にかけての調整を集中的に行っていきます。
仰向けの状態でしっかり腹直筋がほぐれるまで調整を行います。
そしてうつ伏せの状態になっていただき腰の下の方から仙骨にかけて
腰が反りやすくなるように股関節、足首の調整を行い太もも、骨盤の筋肉を
しっかりほぐします。
そして仙骨~腰椎の矯正を呼吸を使いながら行います。
仕上げに座った状態で腹直筋の調整、腰椎~仙骨の調整で行い腰を反って
もらうと今度は痛みなく腰がそれました。
日常生活で腹部の筋肉が伸び、腰~仙骨が反れるストレッチをお伝えして
施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 慢性の腰痛から引っ越しのお手伝いをしてギックリ腰になった30代の男性

2016-07-31 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
もともと慢性的に腰痛があったのですが引っ越しのお手伝いをした時に
さらに腰を痛めてしまったとのことで30代の男性が来院されました。
整形外科も受診されていてレントゲン上では骨に異常はなく
痛み止めと湿布をいただいたけど痛みは減らず困ってしまったところ
行きつけの美容室で当院を紹介していただき来院されました。
腰の左側の下の方が痛く、腰を反る、回す、横に倒す動きで痛みがでて
左足を地面に付くと時々強い痛みが出るとのことです。
まずは仰向けになっていただきお腹の筋肉を触るとお腹の脇の筋肉
が硬くなっている、そして特に縦のラインの腹直筋の下部がこり固まっていたので
腹直筋の下部は念入りにほぐします。
またお仕事柄重い荷物を持つとの事ですので腕の筋肉もホグシます。
今度はうつ伏せになっていただき腰と骨盤周りのチェックをすると
腰の下部がかなり丸まってしまってます。
腰が猫背状態になっている感じです。
ですので腰を反るときに背骨が上手く中に入っていかなくて痛みが出てたと
思われます。
太ももの後ろの筋肉、骨盤の筋肉をしっかりほぐし丸まった腰が反るような
状態になるように調整を行います。
そして仕上げに丸まりのあった腰を直接矯正していきます。
この時は痛みがでないように患者さんの呼吸にあわせて無理なく
腰に動きをつけていきます。
起き上がってもらう時にまだ腰に痛みがあったので
座った状態で先ほどほぐした腹筋の下部を触るとまだ硬さがあったので
腹筋をほぐしていくと腰の硬さもとれました。
確認をすると体を回す動作と横に倒す動作では痛みはなく腰を反る動きのみ
腰の真ん中に痛みがでるとのことでした。
痛みもけっこう減ったようで次回のご予約をお取りしてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


富士登山競争五合目コースを走ってきました

2016-07-28 [記事URL]

八王子のぎっくり腰・腰痛の整体なら西八王子駅前整体院へ!!

西八王子駅前整体院の藤森です。

7月22日に富士吉田市役所から富士山吉田登山道をへて

五合目の佐藤小屋まで走る富士登山競争五合目コースに出場してきました。

この大会は富士吉田市役所をスタートして富士山の頂上まで4時間半以内にゴール

する頂上コースが本戦ですが五合目コースを2時間25分以内にゴールしないと

頂上コース挑戦することができません。

ということで僕は今回初めての出場なので五合目コースを走ってきました。

当日は雨のためとても気温が低くとても走りやすかったです。

そのおかげもあり予定完走タイムより11分も早い

2時間13分19秒でゴールしました。

1469666272256.jpg来年以降は頂上コースにエントリーできます!!


八王子・ぎっくり腰 重い荷物を持ってぎっくり腰になった40代男性 その後

2016-07-27 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性がぎっくり腰で来院されました。
もともと慢性的に腰痛があったそうなのですが重い荷物をもったときに
ぎっくり腰になってしまったそうです。
針治療が今まで合っていたので今回も針治療に行かれたそうですが
今回はあまり痛みがひかずまだまだ痛みはあり会社もお休みしているとのことです。
歩くのも腰が伸びず前かがみの状態になってしまう、
座った状態から立つ時などは痛みのためかなりきつい。
痛みの部位は腰の左側と仙腸関節のあたりで痛めたのは昨日との事です。
こちらの男性のその後です。
前回の施術の4日後に2度目の来院をされました。
最初に来た時より痛みの度合いは半分くらいになっている
でも座った状態から立つ時に痛みが出て、なんとかお仕事はしている
といった感じで、痛む部位は左のお尻や左の仙腸関節の辺りとのことです。
こちらの男性は前回体の前側の筋肉のコリ感や緊張を調整すると
痛みが軽減するタイプのギックリ腰だったので今回も腰や骨盤部の
調整もしますが、お腹の筋肉や太ももの前側、すねの筋肉や、
ふくらはぎの前外、外側を中心に調整していきます。
体の後ろ側と違って前側の筋肉はホグシテもあまり気持ちよくなく
くすぐったかったり、痛かったりしますが、このコリがとれると
不思議と背面の腰や骨盤の筋肉がほぐれるので当院では体の前側の筋肉
のこりの調整も需要だと思っています。
前回はお腹の筋肉を念入りにほぐしたので今回は比較的楽にほぐれました。
股関節の前側と太ももの前側、スネの筋肉、足首の前外、前内の腱を
ほぐしていきます。
仰向けの状態から座った状態で同じ部位をホグシテいきます。
かなり痛いようですが、「お尻も、仙腸関節部もスッと痛みが抜けていくから
続けてほしいと」の事ですので少し我慢してもらい足首の腱、スネの筋肉を
ほぐし続けます。
だいぶ筋肉も柔らかくなったので背骨、骨盤の矯正を行いお身体の状態を
お伺いするとかなり楽になったとのことです。
べっどからもスムーズに立てるし、靴下をはく動作も問題なくできる
とのことでしたので今回の施術を終えました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 重い荷物を持ってぎっくり腰になった40代男性

2016-07-24 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性がぎっくり腰で来院されました。
もともと慢性的に腰痛があったそうなのですが重い荷物をもったときに
ぎっくり腰になってしまったそうです。
針治療が今まで合っていたので今回も針治療に行かれたそうですが
今回はあまり痛みがひかずまだまだ痛みはあり会社もお休みしているとのことです。
歩くのも腰が伸びず前かがみの状態になってしまう、
座った状態から立つ時などは痛みのためかなりきつい。
痛みの部位は腰の左側と仙腸関節のあたりで痛めたのは昨日との事です。
歩く時に腰が伸びないのは腹筋の過緊張が関係してることがかなり多く
ぎっくり腰をやってしまった方は高確率でお腹の筋肉が硬くなっています。
ですので仰向けの状態から腹筋をしっかりと緩めていきます。
痛みを訴えている左側は腹筋も右より強くこっているので
丁寧にほぐします。
お仕事柄、腕や手もたくさん使われるとの事なので上腕、前腕もしっかりほぐします。
うつ伏せになるのは難しそうなので仰向けの状態で左の腰も調整していきます。
座った状態で痛みのある左側の腰と左側の仙腸関節の筋肉をほぐします。
左右の太ももの前側、スネの筋肉、下肢の外側の筋肉、足首の筋肉や腱を
じっくりと丁寧に調整しほぐしていくとだんだん左側の腰もほぐれてきました。
左の腹筋に関しては座った状態でもさらにほぐしました。
仕上げに矯正体操を左右に少しづつ動きをつける感じで行いました。
すこしづつ動きが大きく腰を捻れるようになりました。
施術後は腰は伸びるようになったけどまだ何とも言えないといった感じでした。
がご帰宅されて施術後1~2時間後にご予約のお電話があり
終わった時は微妙だったけど帰宅したら歩くのがすごい楽になったよ
とのことでした。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


2016年8月のお休みと営業日

2016-07-21 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!

西八王子駅前整体院の藤森です。

2016年8月は毎週火曜日と8月21日の日曜日がお休みです。

お盆中、土日・祝日も通常通り営業致しております。

 

 

 

 


八王子・ぎっくり腰 40代男性ゴルフで腰痛が悪化した

2016-07-20 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性がぎっくり腰で来院されました。
もともと2週間くらい前から腰痛があったらしいのですが、
お仕事のお付き合いでゴルフに行かれたとこ、次の日の朝に腰の痛みで起きられず
お仕事をお休みし当院に来院されました。
痛む場所は腰の真ん中~下の方の左右共にで、
寝た状態から起きるときに痛みがでて、
座った状態から立つ時に痛みと固まり感で腰が伸びなくて
歩くのもおじいさんみたいになってしまうとのことです。
痛みがでてからあまり時間が経過していないので
炎症がおさまってない可能性があります。
ということで仰向けの状態でクライオパックで腰を10分間冷やします。
冷やしながらも腹筋をほぐします。
今回はゴルフ後に痛みが出たということなので腹直筋+腹斜筋も丁寧に
ほぐします。
腹斜筋は、外腹斜筋、内腹斜筋とありますがともに
腰を捻るときに使う筋肉ですのでゴルフのスイングでたくさん使ったことが考えられます。
また腰が伸びないのは腹直筋の緊張により腰が伸びにくくなっていることが
考えられます。
お仕事じょう手や腕をたくさん使われるとの事なので、
上腕、前腕もしっかりほぐします。
今回はうつ伏せの状態になっていただくのはまだ早そうなので
腹筋がほぐれたところで座った状態で左右の腰の筋肉、骨盤の筋肉
がほぐれそうなポイントをさがして腰、骨盤の筋肉を緩めていきます。
太ももの前側、スネの筋肉、ふくらはぎの外側の筋肉をほぐしていくと
腰の筋肉、骨盤の筋肉も緩んできます。
この状態で立っていただくと腰もまっすぐ伸び痛みもかるくなっている
とのことです。
痛みの回復具合は半分くらいになっていてすごい助かるとの事でした。
2日後にご予約を取られてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


八王子・ぎっくり腰 40代男性ゴルフで腰痛が悪化した その後

2016-07-01 [記事URL]

八王子の腰痛・ぎっくり腰の整体なら西八王子駅前整体院へ!!
西八王子駅前整体院の藤森です。
40代の男性がぎっくり腰で来院されました。
もともと2週間くらい前から腰痛があったらしいのですが、
お仕事のお付き合いでゴルフに行かれたとこ、次の日の朝に腰の痛みで起きられず
お仕事をお休みし当院に来院されました。
この方のその後です。
前回の2日後に来院されましたがその後お仕事をしつつ痛みは前回の施術後を
キープしているとのことです。
具体的には朝一と、休憩後の動きだし、階段の下りるときに腰に痛みが出る
前回の痛みを10だとすると今は半分くらいとのことです。
前回同様に仰向けの状態で腹筋を緩めていきます。
左右の腹斜筋、痛みがある腰の前にあたる腹筋は念入りにほぐしていきます。
また右の腕もまだコリが強かったので丁寧にほぐしました。
前回はうつ伏せの状態での施術は出来なかったのですが今回はうつ伏せになって
なっていただき腰周り、骨盤まわり、太ももをほぐします。
足首、膝関節、股関節にも動きをつけることで腰や骨盤周りの筋肉もほぐれるので
丁寧に関節に動きをつけ可動範囲を広げていきます。
施術中もお話をしていても前回よりもリラックスできているのがわかります。
腰回りの筋肉も緩んだので仕上げに骨盤の関節と腰椎を呼吸を使いながら
矯正をしていきます。
骨盤の関節、腰椎の矯正のあとに起き上がっていただくとスムーズに
起きあがることができかなり体が軽くなった模様です。
『今度は痛くなったら早めにくるようにするよ』  
と言われてご帰宅されました。
※施術紹介は個人の体験であり、得られる結果には個人差があります。


ホームページをご覧のあなた様へのプレゼント!

ホームページ限定特典はこちら

「ホームページを見た」とお伝えいただくと、下記特典が受けられます。

ホームページ特典

お申し込みはこちら

電話でのお問合せ

予約制です。お電話にてご予約をお願いいたします。

【ご確認のお願い】
当日キャンセルや無断キャンセルは1回分の施術料金がかかります。日時変更は1度まで可能です。

電話でのお問合せ

「バランス☆ケア西八王子駅前整体院」へのお電話はこちら

住所 〒193-0835 東京都八王子市千人町3丁目2−3
電話番号 042-668-5605 (予約制)
受付時間 9:00~20:00 (水曜日は18:00まで)
電話受付 9:00~19:00 (水曜日は17:00まで)
定休日 火曜日&第2水曜日 (土日・祝日も営業しています)
お支払い方法 現金に加え、クレジットカード、PayPayでのお支払いも可能です
最寄駅 JR西八王子駅北口 徒歩1分
駐車場 近隣のコインパーキングをご利用ください

PAGE TOP

会社概要COMPANY




八王子 腰痛 ぎっくり腰の整体
「バランス☆ケア西八王子駅前整体院」

住所:〒193-0835
東京都八王子市千人町3丁目2−3

042-668-5605




MENU

TEL
HOME